松年歯科クリニックの5つの理由|「歯周病」と「インプラント」の松年歯科|名古屋市中川区の歯医者

052-661-0504

診療時間:9:00 ~ 13:00 / 14:30 ~ 18:30
休診日:水・日・祝 / 土は18:00まで

  • ブログ
  • 症例集
  • 駐車場12台完備
  • あおなみ線「中島」駅 徒歩5分
  • 〒454-0852 名古屋市中川区昭和橋通4-18

松年歯科


歯科医師リクルート

歯科衛生士・管理栄養士・助手受付リクルート

平日の午前中に、保育士による「託児サービス」を実施

託児所

  • 託児所2
  • 託児所3

平日の午前中に保育士が2階の託児室でお子様をお預かりするサービスを実施しています。
お子さんの治療前のリラックスタイムとして、また、親御さんやご兄弟が治療中、安心して預けられる場所として利用いただけます。

託児対象年齢:生後3ヶ月~小学校入学前

ご希望の方は、事前にお電話で連れてこられるお子様の人数と年齢を受付にお伝えの上、お越しください。

当院の保育士のご紹介

  • 小金井

    Koganei

    保育士 小金井

    (3児の母・非常勤)

    患者様へのメッセージ

    お母様が安心して治療に専念して頂けるように、大切なお子様を笑顔でお迎えし、楽しい時間になるように努力していきたいと思います。

  • 伊藤

    Itou

    保育士 伊藤

    (2児の母・非常勤)

    患者様へのメッセージ

    いつも笑顔でお出迎えし、お子様にもお母様にも笑顔になって頂けるようなお手伝いを一生懸命していきます。

チェア

また、小さいお子様をお持ちの親御さん向けに「トイレ」にはベビーチェアも設置しております。

当院では、技術研鑽を積んだ歯科衛生士が、お口の健康を守ります!

診療

検診や予防、メンテナンス、治療のサポートを行う歯科衛生士は、ドクターよりも患者様と長い時間を共に過ごします。
ですので、当医院の歯科衛生士は、患者様のお口の中をより快適にしていくために、高度な技術、充実した歯科医療器具、徹底した衛生管理はもちろんのこと、患者様にリラックスしていただける環境を整え、心を込めて応対することで、患者様の不安を解消できるよう努めています。

お口の状態を「わかりやすい資料」でご提供

  • ファイル1
  • ファイル2
  • ファイル3

治療の際に、言葉だけで説明されてもよくわからない……
もっと分かりやすく自分の口の状態を知りたい……

そんなご希望をお持ちの患者様は沢山いらっしゃいます。

当院ではわかりやすいイラストで記載した検査結果をプリントアウトし、患者様にお渡しています。虫歯が何本あるのか、どの部分が虫歯なのか、歯周病の状態はどこまで進んでいるのか、どの部分に磨き残しが多いのかなどが一目瞭然です。

また、検査ごとに記録をしていきますので、長期にわたる治療の経過を確認することもできますし、治療記録を保管しておくことで、ご自宅でもご自分のお口の状態を確認でき、日常の口腔ケアに反映させることができます。

対症療法ではなく、再発を防ぐ原因療法

とても大切な「一本の歯」。
当院では、その「一本の歯」を守るために全力を尽くします。

歯が悪くなるのは、「ハミガキをしなかった」といった理由だけではありません。

お口の中は非常に繊細なバランスで成り立っています。
そのバランスが少しでも崩れてしまうと中長期的にお口の状態は悪くなっていきます。
そのため、例えば虫歯治療する場合、問題のある個所のみを治療するのではなく、お口全体のバランス(咬み合わせ・歯周病など)を考えながら、バランスが崩れた「原因」を探り出し、改善する治療が大切となります。

つまり、「一口腔単位での治療」という考え方。
これは、「木を見て森を見ず」という治療ではなく「木も見て森見る」という治療です。

いくら時間をかけて丁寧に治療しても、「木を見て森を見ず」治療を行ってしまうと、お口のバランスが悪くなった「原因」が改善されず、再治療の繰り返しになってしまいます。

当院では、なぜその歯が悪くなったのかの「原因」をしっかり調べ、全体のバランスを考えた治療をいたします。

院長5

具体的には、「過去」に患者様が治療してきた歯の治療のストーリーを把握し、「現状」のお口の状態を精査し、「未来(将来)」のお口の状態を推測します。

この過程を踏むことで、「過去」「現在」の状態からバランスが崩れた原因を探り出し、このまま治療をせずに放置した場合の「未来」の起こるべき悪い状態を予測し、それらを逆算することで今行うべき最善の治療法を導き出します。

口の中はまさに千差万別です。年齢、性別、職業、時間的な制約など、人によって置かれている環境が全く異なりますので、二人として同じ治療になる事はありません。

当院では、行き当たりばったりではなく、5年後、10年後、20年後を考えた治療をご提案いたします。

治療前に、「治療のゴール」を共有する

歯科治療は患者様の見えないところで治療が進んでいきます。
そして、治療とは、患者様の身体に他人が介入する行為となります。

このことを考えると、歯科治療の基本ルールとして、当院では下記のような対応に行きつきました。

まずは治療のゴールをしっかり共有します。
そして、各工程で、方向性が間違っていないかを患者様に確認して頂きます。
最終段階でどのようになったのかを確認して頂きます。

院長2

冒頭でもお伝えしましたが、歯科治療は患者様の身体に階級する行為ですので、第三者が勝手に手を加えていくことは許されません。介入するには、その方の了承がなければいけないのです。

当たり前のことですが、多くの患者様の治療をしていると、ついおろそかにしてしまうことでもあります。

当たり前のことを、当たり前に
これが当院の姿勢です。