ブログ

 

2016年3月 7日

歯科アシスタント講座と衛生士さんの勉強会

こんにちは!管理栄養士の宮部ですnotes

春の陽気を感じられる季節になってきました。

でも季節の変わり目は要注意!

体調を崩されないよう気をつけてくださいねwink

 

2月は勉強会やスタッフの親睦会など

イベントが目白押しでした。

まとめてご紹介させていただきますheart04

 

管理栄養士は伏見で行われた歯科アシスタント講座に参加してきましたsun

歯周治療、歯内療法、口腔外科、補綴治療、緊急対応、小児治療

といった6つのテーマに沿って学びました。

歯の基本的な構造や、日頃行わせていただいている

治療や予防の流れや期待される効果について

理解を深めることができた1日でした。

松年歯科を訪れてくださったみなさまに、

治療についての説明や疑問点などを

私たち管理栄養士からもわかりやすくご説明できるよう

学んだことをしっかり生かしていきたいと思いますnote

 

 

そして先日は、大阪からデンタルエステサロンを経営されている

衛生士の辻紗耶加先生が松年歯科にいらしてくださいましたshine

これから半年間、質の高いカウンセリングと技術を今後継続して学んでいきます。

第1回目は、カウンセリング技術をメインに学習しましたpencil

お話を伺う際に気をつけることや、質問の仕方など

多くのことを教わることができましたheart01

松年歯科にお越し下さったみなさんのご希望やお悩みを

しっかり伺うことができる様、日々実践していきたいと思いますwink

辻先生は衛生士さんとしてデンタルエステサロンを経営され活躍しつつも、

全国の歯科医院や専門学校、歯科学会での講演活動を行っている

とても素晴らしい方ですshine

気さくな方で初対面とは思えない程の柔らかいオーラで

終始とても良い空気で勉強ができましたpencil

 

辻さん

 

来月も辻先生がいらして勉強会を行います。

どんどん色々なことを吸収していき、

松年歯科クリニックに貢献できる様頑張ってまいりますrockheart04

ページトップへ