ブログ

 

2018年9月18日

8月食育☆

 

こんにちは!

管理栄養士の北村ですwink

 

先月の26日に第2回となる食育イベントを開催させていただきましたshine

 

今回は親子でアンパンマン寿司作り!

子供たちにはお揚げを破らないようにご飯をつめて、人参と海苔、スライスチーズを使って

アンパンマンとカレーパンマンの顔を作りましたriceball

こんなにもにっこり笑顔のお顔ができました!

 

kao.jpg

 

また、事前に用意した豚汁も皆さんに美味しい!と大変喜んで頂き、参加された方からは

「レシピを教えて欲しい‼」「いつも味噌汁を食べない子も今日はなぜかたくさん食べてくれた‼」

という嬉しい言葉をいただきましたlovely

 

そして第二部では「よく噛むことでどんな良いことがあるのか」というテーマでお話させていただきましたnotes

 

Image_c028bae.jpg

 

よく噛むことには8 つの効用があり、それらの頭文字をとって「ひみこの歯がいーぜ」と言いますflair

よく噛むと歯の病気を防いだり滑舌が良くなり、味覚の発達はもちろん、
脳や胃腸の働きも活発になります。

そしてなんと!驚くことにがん予防にも繋がりますnote

 

この話をする前までは1口15〜20回咬むという方が多かったですが、
話の後では「噛む回数が増えた」という声を多くいただきました。

中には「50回かんだ!」と大きな声で発表してくれた子もいましたhappy02

 

嚙むとたくさんの良いことがありますので、皆さんも是非1口30回以上噛んでみてくださいね!

 

お見送りの際に、皆さんからすごく良かった!またやってね!などお褒めの言葉をいただき、
少しでも私たちの思いが伝わり嬉しくなりましたsign01

 

今後も皆さんが楽しめる食育を続けていきますので、次回も楽しみにしていて下さいdelicious
 

Image_229b3e6.jpg

 

ページトップへ