医院ブログ|松年歯科クリニック|名古屋市中川区の歯医者。中島駅3分

052-661-0504

診療時間:9:00 ~ 13:00 / 14:30 ~ 18:30
休診日:水・日・祝 / 土は18:00まで

  • ブログ
  • 症例集
  • メール相談
  • 駐車場12台完備
  • あおなみ線「中島」駅 徒歩5分
  • 〒454-0852 名古屋市中川区昭和橋通4-18

松年歯科


歯科医師リクルート

歯科衛生士・管理栄養士・助手受付リクルート

キービジュアル

キービジュアル

6月の院長の活動報告


今月は、ジアズ大阪での勉強会から始まりました。
いつもとても勉強になります!
 

JPSA名古屋支部の今月の勉強会は、岐阜支部長のプレゼンでした。
『自分にしか登れない山を登る』こんな言葉をメッセージして頂きました。
 

東京で皆川先生のインプラントセミナーに参加して来ました。
毎回、大変勉強になります!
 

今月は、新人歓迎会と衛生士の木村さんのお別れ会でした。
出会いがあって、別れがあります。
わかっていても、一緒に頑張った仲間がいなくなると寂しいですね。
 

5月の院長の活動報告


5月の勉強会は、東京は上野で皆川先生のインプラントの勉強会に参加してきました。


JPSA名古屋の支部会に参加してきました。
今月はスタッフが10人一緒に参加してくれました。

衛生士の酒井さんの写真です。真剣です。

今月の最後の勉強会はジアズ名古屋の勉強会に勤務医2人と参加してきました。
咬合、総義歯、歯周病、インプラントと幅広く勉強になりました。

~食育イベントのお知らせ~

みなさんこんにちは!管理栄養士の黒柳です!
 
日中は随分と暑い日が多くなってきましたが、夜はまだ肌寒い日もありますね。
みなさん体調は崩されていませんか?
 
本日はみなさまにお知らせです!
第3回食育イベントの開催が決定いたしました☆
 
今回のテーマはこちらです
「たくさん食べて好き嫌いをなくそう!」
 

 
お子様は好き嫌いなく食べられていますか?
みんなで料理を作ることで食事の楽しさを感じたり、
いろいろな野菜を食べることの大切さを学んだりしてみませんか?
 
また、普段のお食事でお困りのことなどございましたら
何でもお聞かせください(^^)
 
人数に制限がございますので、お早目のご予約がおすすめです!
気になった方はお気軽にスタッフにお声掛け下さい♪

JOKANスクールでの学び①

こんにちは、歯科衛生士の長野です。
だいぶ暖かい日が続くようになりました。
熱中症など体調管理には気を付けてお過ごしくださいね。

4月~6月の衛生士の活動報告です。

 

〈4月〉
1年を通して歯科衛生士教育研修グループの
JOKANスクールに通わせていただくことになったため
入校式に参加をし、早速学んできました。

4月の学びの内容としては、日本の財政や
これからの保険の医療について講義がありました。

 

そのあと、歯科衛生士として
患者様とどのように向き合っていくと、今まで以上に

その関係性がよくなるのかについて講義を受けました。
患者様にお話をするだけでなく、

寄り添って、患者様の生活に配慮をしながら

健康をサポートすることの大切さを学びました。
患者様とよりよい関係を築きあげられるよう
学んだことは1つ1つ実践をしていこうと思います。

 

〈5月〉
5月は2日間の研修でした。

 

1日目は歯科衛生士の専門的な分野の講義が多くありました。
歯ぐきの中の歯石を取るための器具の手入れの仕方を
詳しく聞き、実習も行いました。
この器具は手入れがしっかりされていないと
患者様に負担やストレスをかけてしまうため
改めて日々の手入れの大切さを学びました。

 

2日目は感染対策についての講義でした。
感染対策は、学生時代も十分に学んでいたのですが、
今回JOKANスクールで改めて学び
『感染対策』、『清潔』、『不潔』に対して

まだまだたくさんできることがあるので
さっそく医院で共有をし、実践していきます。
そのあと、前日の学びの復習、確認をしたり、
前日の学びの応用を教えてもらいました。
学んだことは頭と体で覚えているうちに
行動に起こすことが大切なため
医院に戻ってすぐに器具の手入れの確認を行いました。

 

〈6月〉
6月からいよいよ実践型の実習が始まりました。

 

4月の初受講の時から、歯石を取るための

正しい指の使い方を、体に覚えさせるために

『指をつくる』トレーニングを毎日、訓練してきました。
そして、マネキンを使って歯ぐきの中の歯石を
より素早く、患者様への負担を少なく除去するための
コツを学んできました。
今後は学んだことを1つ1つ繰り返し練習していき、
自分の技術として習得し
患者様にとって負担の少ない歯周病治療を提供できるよう
努めていきます!!

4月の院長の活動報告


今月も診療後に新大阪でジアズ大阪の勉強会に参加してきました。

 


衛生士の長野さんが『上間スクール』に1年間通うことになりました。
今日はその入校式に参加してきました。

 


京都の瀧野先生の診療所に見学に行ってきました。
写真はいつもお昼ご飯を一緒に食べる『バラ』です。

 


今月のJPSAは浜松支部の支部長の講演でした。

 


2カ月に1回開催される中部ジアズにも参加してきました。

 


新入社員が入ってきたので、オリエンテーションを開催しました。

 


東京の南麻布でインプラントの勉強会に参加してきました。

 


月末の最終週も診療後に新大阪でジアズ大阪の勉強会に参加してきました。
今日も歯周病、再生療法、インプラントをしっかり学ぶことができて、最良の一日でした。

 

衛生士チームの活動報告

こんにちは
歯科衛生士の長野です。
新年度に入り暖かい日が続き、
過ごしやすい毎日になってきましたね。

私は2月24日、3月24日の2日間
スタディグループJIADSのDH(衛生士)コースを
受講させていただきました。

1日目では基本的な姿勢や、定期検診・メインテナンスの意義、
歯ぐきの中の歯石を取るためのコツを座学で学びました。
実技演習では歯ぐきの中の歯石を取るための機械の取り扱いや、
歯の表面を磨く時の注意点などを学びました。
歯は人体の中で1番固い組織ですが、傷がつきやすく、
1度なくなってしまうと戻らないため
丁寧に扱うべきであることを改めて再確認することができました。
また、その事を患者様にもしっかりと伝え
むし歯や歯周病で組織を失うことにならないよう
歯を守っていただけるようアプローチしていきます!

2日目では歯周病の治療の流れや、様々な資料の大切さ、
レントゲン写真・お口の中の写真について細かく座学で学びました。
実技演習では歯ぐきの中の歯石を取るための道具のお手入れ方法や、
お口の中の写真撮影のコツを学びました。
日々の訓練の大切さを知り、
また後輩へ受け継ぐことで来院してくださる患者様を
今以上に健康的なお口の中にできると実感しました。

また、3月21日には4月から毎月受講させていただく
JOKANスクールの今期の受講生による学習発表会があり、
参加させていただきました。
受講生の方々が毎月スクールで学びを得て、
自院で実践をし、患者様と分かち合うことで
信頼関係を築き、患者様をお口の中から健康にしていく姿が
とても素敵でした。
歯科衛生士としての手技はもちろんのことですが、
患者様と関わっていく上での立ち振る舞いなども
学べる環境であると感じました。
私もこの4月から受講生として様々なことを学び、
松年歯科に通ってくださる患者様が笑顔で
健康に過ごせるよう努めていきたいと強く思いました。

ボースウィン

こんにちは。

管理栄養士の北村です。

今月は、アチーブメント社のボースウィンスタンダードのというセミナーを、

各部門のチーフ3人で大阪で受講してきました。

ボースウィンとは、敗者なき双方勝利を意味します。

誰かが勝ち、誰かが負けるのではなく、

皆が一つとなり目標に向かって達成(勝利)するという意味です。

 

今回の研修では、今いるスタッフ一人一人の可能性を最大に活かし、

そしてクリニックをまとめあげるために私達チーフにできる事は何かを学ぶために参加しました。

研修内容は 『組織とは何か』 『マネジメントとは何か』についての座学と、

二人一組になり日常におこりうる部下と上司との会話をロールプレイする演習がありました。
実際にこんなシチュエーションが起こったら、

どのように上司は部下のモチベーションを下げず高めていけるのかを考える時間となり、
日常のマネジメント力、指導力を見直す非常に学び深いものになりました。

 

参加して一番響いたことは、「すべての現象はマネージャーの心の投影である」ということです。

私達の言動や行動が後輩たちに大きな影響を与えているということを再確認できました。

後輩達が目標を持って仕事に取り組めるように、

その土台を私たちが築き上げていかなければいけないこともわかりました。

また、この研修ではいろんな職種の方が全国から集まっていましたが、

自身や会社の成長の為に努力されている姿を見てとても感動しました。

 

私達チーフに必要な知識、技術がたくさんあると感じ、課題も見えてきました。

一人一人のスタッフと向き合うことで人として成長し、それが組織全体の成長につながるよう、

情熱をもちかかわっていきたいと思います。

 

3月の院長の活動


今月の初めは「静岡県インプラント研究会」で勉強をしてきました。

 


今月も、ジアズ理事長の京都の瀧野先生の医院に、勤務の先生と再生療法のオペ見学に行ってきました。

 


月に2回、ジアズで、歯周病・インプラントの勉強をするために、診療後に大急ぎで新幹線に乗って、大阪まで行ってきました。

 


日本プロスピーカー協会の中嶋支部長の講演会に、幹部スタッフと参加して来ました。

 


東京で宇毛先生のインプラントの勉強会に参加して来ました。

 


今月のラストは、インプラントメーカーの3Iのセミナーに参加して来ました。

 

デンタルショーに行ってきました!

こんにちは!衛生士の中村です。
寒い日が続きますが、お体に気を付けてくださいね!

先日、当院の衛生士3人でデンタルショーに行ってきました!
当院ではチェアの入れ替えを計画しているため、チェアを中心に最新機器を見てきました。
最新のチェアでは起き上がりサポートや、うがいのサポートがついているものなど高齢化に伴った機能がついているものが多いように感じました。
歯科治療は緊張される方や苦手な方が多いと思うので、少しでもリラックスして治療やクリーニングをしていただけるようなチェア選びをしていきたいと思います。

また、薬局や歯科医院に口腔ケア用品がたくさんあり選択に迷われる方が多いと思います。
そこで私たち衛生士も最新のケア用品の情報をたくさん仕入れ、実際に使ってみることでそれぞれのケア用品の特徴を知り、患者様それぞれに合ったケア用品をすすめていきたいと思います。
サンプル品もたくさん頂いたのでさっそく使って、レベルアップしていきたいです。

体組成計を導入して

こんにちは!

管理栄養士の北村です。

寒さも和らぎ暖かい日も増えてきましたがいかがお過ごしでしょうか?

 

11月に体組成計を取り入れ始めてから、続々と患者様に体験頂いています。

体組成計とは、体重、体脂肪率のほかに、筋肉量、骨ミネラル量など、

身体のバランスを知ることのできる機械です。

体験した患者様からは、

体の状態が数値で分かるとこれまで以上にやる気がわく!

自分でも気づいていないことに気付けてよかった。

などご好評の声を頂いています。

測定後は結果用紙を元に管理栄養士から気をつけていただきたいことや食事のアドバイスなど、

全体的な数値をみてお伝えをさせて頂いています。

 

一度の測定で終わりではなく、

体の変化を知るために継続的な測定もおすすめしています。

お時間は測定とお話しで10分程頂いているので、

治療後や検診後にお時間のある方はスタッフまでぜひお声がけください!

 

お口の健康は全身の健康に繋がっています。

私たちは歯科の分野から患者様に健康をアプローチ出来るようにこれからも努めていきます!